2017年05月30日
カングージャンボリー2017 前泊 山中湖フォレストコテージ
筆不精でなかなかアップしてなかったが、忘れる前にってことでアップします(^_^)ノ
今年も5月14日にあるカングージャンボリーに参加する為に13日から山中湖フォレストコテージで前泊キャンプしました。
実は13日の朝方に出発する予定でしたが、夜に息子が38.5℃の熱があり今年は不参加やなと思ってましたが、息子が明日には絶対に治すからってことで、13日の朝まで様子みました。
でぇ、朝には、、、無事に熱も下がり完全復活!
息子よ、でかした!(^^)!
出発!
13日はお天気も悪く復活したとはいえ、雨にうたれたらあかんってことで、雨の止む夕方目指しいきました。(^_^)v
今回は二年ぶりに、けむたろーファミリーと一緒にキャンプしました。
夕方着でバタバタとテントを立てて夕食をとりました。。。バタバタだったんで写真が、、、

14日はお天気もよく山中湖に朝の散歩に行きカングージャンボリーに出発しました。

今年も5月14日にあるカングージャンボリーに参加する為に13日から山中湖フォレストコテージで前泊キャンプしました。
実は13日の朝方に出発する予定でしたが、夜に息子が38.5℃の熱があり今年は不参加やなと思ってましたが、息子が明日には絶対に治すからってことで、13日の朝まで様子みました。
でぇ、朝には、、、無事に熱も下がり完全復活!
息子よ、でかした!(^^)!
出発!
13日はお天気も悪く復活したとはいえ、雨にうたれたらあかんってことで、雨の止む夕方目指しいきました。(^_^)v
今回は二年ぶりに、けむたろーファミリーと一緒にキャンプしました。
夕方着でバタバタとテントを立てて夕食をとりました。。。バタバタだったんで写真が、、、

14日はお天気もよく山中湖に朝の散歩に行きカングージャンボリーに出発しました。

2017年05月24日
ブリタニーいっぱい 七保ベースキャンプ
GW前半の4月29日から1泊2日で、三重の「奥伊勢の森 七保ベース 野遊び隊キャンプ場」に行ってきました。(^_^)v
受付でオーナーさんに今どきのキャンプ場とは違いますが大丈夫?って聞かれましたが、もちろん大丈夫って即答しました。(@_@)
このキャンプ場を選んだ最大の理由は、ソラと同じ犬種のノンタちゃんかいるかろなんですがお留守でした。(>.<)次の日に連れてきもらいました、、、が写真撮り忘れました。(>.<)
今回のテントは、アルフェイムですがここで問題発生(>.<)案内されたサイトは岩盤がありペグダウンが出来ず、サイトを変更してもらいましたが、エリステでなんとかペグダウン出来ました。(T_T)ここはペグダウンせずに自立できるテントがいいみたいです。
キャンプ場横の小川でソラは泳ぎびしょびしょになったり、息子はアカハライモリ漁にはげんでました。
ここの最大の売りの家族用五右衛門風呂に入りました。今まで色んな五右衛門風呂に入りましたが、湯さましエリアがあり一番くつろげました。(^O^)これだけでも大満足です。

2日目には、ソラと同じ犬種を飼っていてFBで25年ぶり再会できた友達の家族が来て、ソラは凛太と琴音と会えて楽しそうでした。もちろんオーナーさんのノンタとも出会えました。(^_^)v


受付でオーナーさんに今どきのキャンプ場とは違いますが大丈夫?って聞かれましたが、もちろん大丈夫って即答しました。(@_@)
このキャンプ場を選んだ最大の理由は、ソラと同じ犬種のノンタちゃんかいるかろなんですがお留守でした。(>.<)次の日に連れてきもらいました、、、が写真撮り忘れました。(>.<)
今回のテントは、アルフェイムですがここで問題発生(>.<)案内されたサイトは岩盤がありペグダウンが出来ず、サイトを変更してもらいましたが、エリステでなんとかペグダウン出来ました。(T_T)ここはペグダウンせずに自立できるテントがいいみたいです。
キャンプ場横の小川でソラは泳ぎびしょびしょになったり、息子はアカハライモリ漁にはげんでました。
ここの最大の売りの家族用五右衛門風呂に入りました。今まで色んな五右衛門風呂に入りましたが、湯さましエリアがあり一番くつろげました。(^O^)これだけでも大満足です。

2日目には、ソラと同じ犬種を飼っていてFBで25年ぶり再会できた友達の家族が来て、ソラは凛太と琴音と会えて楽しそうでした。もちろんオーナーさんのノンタとも出会えました。(^_^)v

