2015年08月19日
恒例の孫太郎オートキャンプ場
8月1〜2日に息子お気にの孫太郎オートキャンプ場に行ってきました。
本当は知り合いと行く予定が…我が家だけになりました。
このキャンプ場は少し前のチェックインは出来ないので、道の駅マンボウでしばし探索って言うても、干潟でカニとか魚見たりして時間を潰し、ぼちぼちいい時間になったので孫太郎オートキャンプ場に行きました。
キャンプ場には、チェックイン5分前についたけど、さすがに誤差範囲内と言うことで…受付したら少し早いですがいいですよ。って細っいっすよ(≧∇≦)
サイトは区画サイトで一番リーズナブルなDです。
Dは海から少し離れた森横ですが夏場は日影ができて少し涼しく、他に比べると空いている事が多いのでいつもDです。
息子的にはDサイトの横の森に蟹が沢山いるので、超お気にです。
晩御飯はいつものカレー*\(^o^)/*
相変わらず食べること必死で写真は…
次の日は、やっぱり定番の正徳丸で釣り体験で真鯛ゲットし、がら空きプールでむっさ遊びました。

本当は知り合いと行く予定が…我が家だけになりました。
このキャンプ場は少し前のチェックインは出来ないので、道の駅マンボウでしばし探索って言うても、干潟でカニとか魚見たりして時間を潰し、ぼちぼちいい時間になったので孫太郎オートキャンプ場に行きました。
キャンプ場には、チェックイン5分前についたけど、さすがに誤差範囲内と言うことで…受付したら少し早いですがいいですよ。って細っいっすよ(≧∇≦)
サイトは区画サイトで一番リーズナブルなDです。
Dは海から少し離れた森横ですが夏場は日影ができて少し涼しく、他に比べると空いている事が多いのでいつもDです。
息子的にはDサイトの横の森に蟹が沢山いるので、超お気にです。
晩御飯はいつものカレー*\(^o^)/*
相変わらず食べること必死で写真は…
次の日は、やっぱり定番の正徳丸で釣り体験で真鯛ゲットし、がら空きプールでむっさ遊びました。

Posted by lamine1903 at 18:06│Comments(0)
│カングーキャンプ