2015年08月24日
リゾート大島 初串本 夏休みキャンプ②
2日目は朝からサンドイッチを作って…やっぱり食べるのに必死で写真なし。
朝は天気が良くて気持ちいいのですが、天気予報で夜中に大雨になるみたいで、心配になりキャンプ場のスタッフに聞くと大丈夫ですよ、みたいな感じで安心して、串本海中公園に行ってきました。
ところが串本海中公園では雨が降り出し、遊覧船も波の影響でロングコースは自分達が乗る12時便が最終でそれ以降はショートコースだけになりました。
うちの妻は舟に弱いので酔ったみたいですが、私と息子は窓から見える魚に大喜び*\(^o^)/*
海中公園では海亀を触ったりして大満足でした。
その後、キャンプ場に戻りましたが天気はわるいものの降ったり止んだりの繰り返しで息子は虫採りをしてオニヤンマとクロアゲハをゲットして大喜び*\(^o^)/*

楽しく過ごし、夜中の雨に備えタープを片付けて就寝。
ところが夜中に凄い雨と風で…やっぱり見通しの良いこのサイトは風が恐ろしく強く…あまり怖くなり管理棟に避難(≧∇≦)
串本の人は嵐には慣れているみたいで強い雨ってレベルみたいですが、普通なら警報が出るレベル。
その後、ロッジが空いてると言うことで荷物はテントに残し移動。
朝になってテントに戻るとレイサは何もなかった様にしっかり立ってましたが、
隣にあったテントは…何もなく200メートル先に無惨にも崩壊してた(≧∇≦)
また、後のテントは一部骨だけになって金属の骨は曲がり、カーボンの骨は折れてました。
なかなか凄いキャンプになりましたがいい思い出になりそうです。
嵐の写真も撮り損ねましたが、帰りに白浜の丸長でごはん食べましたが串本よりはまっしですが雨は激しかった(≧∇≦)

朝は天気が良くて気持ちいいのですが、天気予報で夜中に大雨になるみたいで、心配になりキャンプ場のスタッフに聞くと大丈夫ですよ、みたいな感じで安心して、串本海中公園に行ってきました。
ところが串本海中公園では雨が降り出し、遊覧船も波の影響でロングコースは自分達が乗る12時便が最終でそれ以降はショートコースだけになりました。
うちの妻は舟に弱いので酔ったみたいですが、私と息子は窓から見える魚に大喜び*\(^o^)/*
海中公園では海亀を触ったりして大満足でした。
その後、キャンプ場に戻りましたが天気はわるいものの降ったり止んだりの繰り返しで息子は虫採りをしてオニヤンマとクロアゲハをゲットして大喜び*\(^o^)/*

楽しく過ごし、夜中の雨に備えタープを片付けて就寝。
ところが夜中に凄い雨と風で…やっぱり見通しの良いこのサイトは風が恐ろしく強く…あまり怖くなり管理棟に避難(≧∇≦)
串本の人は嵐には慣れているみたいで強い雨ってレベルみたいですが、普通なら警報が出るレベル。
その後、ロッジが空いてると言うことで荷物はテントに残し移動。
朝になってテントに戻るとレイサは何もなかった様にしっかり立ってましたが、
隣にあったテントは…何もなく200メートル先に無惨にも崩壊してた(≧∇≦)
また、後のテントは一部骨だけになって金属の骨は曲がり、カーボンの骨は折れてました。
なかなか凄いキャンプになりましたがいい思い出になりそうです。
嵐の写真も撮り損ねましたが、帰りに白浜の丸長でごはん食べましたが串本よりはまっしですが雨は激しかった(≧∇≦)

Posted by lamine1903 at 18:34│Comments(0)
│カングーキャンプ